
やっほ〜、レイラだよ💗今回は魔夜峰央センセの“魔界陰謀ドロドロ”『アスタロト・クロニクル』いくよ!
お得に読むならAbemaマンガかebookjapanが激推し

初回まとめ買いはAmeba、週末・PayPay派はebookが◎
Amebaマンガはこんな人におすすめ(詳しく見る)
- 初回から大きめ割引でまとめ買いと相性◎
- 月初など定期セールが強い
- クーポン配布やポイント還元が頻繁
- ※キャンペーンは時期で変わります。最新条件は公式でご確認を
ebookjapanはこんな人におすすめ(詳しく見る)
- PayPay連携でポイントを貯めやすい
- 初回クーポンあり(複数回に分けて使えるタイプが多い)
- 週末におトク施策が定期開催されやすい
- ※キャンペーンは時期で変わります。最新条件は公式でご確認を
【アスタロト・クロニクル】のあらすじ・概要

あらすじ
魔界はざっくり二極。帝王サタン派 vs 反サタンの旗頭・魔王ベール。
長い冷戦で保ってた均衡が、ある事件で粉砕。疑いが疑いを呼び、殺気が増幅。
陰謀と破壊の大戦、開幕前夜!
魔夜峰央のミステリー×オカルト。『別冊プリンセス』(秋田書店)で1991–1994に『アスタロト』、続けて『ひとみCCミステリー』(秋田書店)で1995–1996に『アスタロト外伝』を連載。どちらも雑誌休刊で未完。記念本『アスタロト・クロニクル』は本編+外伝に描き下ろし&インタビューを加えた、画業45周年の愛蔵版!
【アスタロト・クロニクル】の登場人物
- 本作の主人公。魔界の名門・公爵家当主にして“四大実力者”の一角。 黒ストレートが映えるハイパーイケメン設定(元ネタの不気味系とは真逆)。 御年2万歳だけど魔界基準では若手ゆえ、ナメられがち。下品ネタは納豆より無理。
- 四大実力者の一角。冷酷サディストで悪魔らしさ全開。 表ではベールと組むけど、狙いは玉座ただ一つ。 アスタロトとは何度も衝突し、「脳細胞のかけらもない大バカ野郎」とガチで見下す。
- 四大実力者の一角。サタンに匹敵って噂の魔力、玉座を狙う野心家。 策略も桁違いで、陰謀は“数億通り”とか。盛ってる?でも納得しちゃう怖さ。
- 言わずもがなの支配者。姿は見せずとも、物語は常に彼の影で動く。 出自は天側=至高界。落とされたが、力は落ちてない。 弱者扱いした瞬間が寿命。即死魔法ワンパン。敬意を忘れるな!
【アスタロト・クロニクル】の見どころ

- 主人公のアスタロトが魅力的
- 設定が細かく作られていて面白い
- 作者の教養、広すぎて脳が喜ぶ
主人公のアスタロトが魅力的
アスタロトは大魔王。火力バチバチ、顔も頭もつよい。完璧超人みたいに見えるけど、それは人間や下位悪魔までの話で同格クラスの前だと「単細胞」「アホ」呼ばわりまで食らう。新人マネージャー的な立ち位置的な?ちょい不憫。
でもここが推しポイント。自分への信頼がブレない。
短絡ムーブでやらかす時もあるのに、指摘された瞬間「終わったことを言ってもしょうがない」で即前向き。切替の速さが主人公力。
下には威厳ゴリゴリ、上には無茶もやる。わかりやすい性格の輪郭してんだよね。
“大魔王なのに人間味がある”このギャップ、クセになる!
設定が細かく作られていて面白い
設定の目の詰みがやばい。キリスト教モチーフを土台にしつつ、悪魔同士の権謀や術式をオリジナルで肉付け。地獄舞台といえば『鬼灯の冷徹』の世界観も最高だけど、これはサスペンスで締め上げる系。緻密×不穏、刺さる!
魔界の階級について
魔界にも序列あり。頂点=帝王サタン→その直下に四大実力者(アスタロト含む)→72人の魔王→上級悪魔→下級悪魔。昇格は試験じゃない。決闘&闇討ちで奪い取る弱肉強食、それがルール。
人間界と至高界について
物語には魔界のほかに、人間界と至高界が並立。三界で盤面が動く。
人間界とは?
人の世界。こっちは悪魔ガチ無自覚。でも悪魔サイドから見るとめっちゃ大事。魂=お金の経済圏だから。高級魂を持つ悪魔、魂を大量保有の悪魔はリスペクト対象。で、妬みと欲で争奪戦→即バトル。
“魂は餌”じゃなくて“資産”。この切り口、天才。よくいる「魂うめぇ〜」勢は食レポしてる場合じゃない、ってなるやつ。
至高界とは?
天界サイド。ボスは天帝。ラファエル・ミカエル・ガブリエルがスタメン、あと上級天使がずらり。
魔界民は許可なきゃ侵入不可、天使も基本は降臨しない。
…のはずが、まさかの乱入。至高界、魔界戦にガチ参戦してくる展開、熱い!
作者の教養、広すぎて脳が喜ぶ
設定語りはまだ序の口。他にも豆知識がザクザクで、全部挙げたらキリがない。
たとえば、バチカン宮殿の図書館には“地獄室”があって入室はローマ法王の許可制、みたいな実在ネタ。クトゥルー神話の邪神は“超宇宙生命体”として語られる系の教養も飛んでくる。
読むたび「へぇ〜!」が増えるし、『ニャル子さん』の元ネタが顔を出してニヤリ。知的好奇心、満タン!
【アスタロト・クロニクル】のまとめ
陰謀ドロドロの魔界サスペンスに、強いのに青いアスタロトが突っ込む。“人間の魂=資産”で世界が回り、三界が一斉に軋む。宗教・神話ネタもビシビシ刺さって知的快感。全2巻、濃度高めで一気読み!気になったら1巻から!
- アスタロトの台詞運びがキレッキレ、煽りが美しい
- 舌戦と心理戦が多め、会話がそのまま戦闘
- 設定は濃密、でもテンポはシャープで読ませる
- 全2巻で高密度、一気読みで満足度が高い

どっちで読む~?迷ったら「最初はAmeba→次回からebook」が鉄板ムーブ!

この記事アリ!って思ったらポチだけ置いてって? レイラ、ガチで助かる~!
にほんブログ村
コメント