『Another』のあらすじや見どころ紹介!

ホラー・オカルト

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています



レイラ
レイラ

やっほ〜、レイラだよ💖三年三組に“死者”が紛れ込む――記憶と記録が歪むルール、その真相へ。学園ホラミス『Another』を紹介するよ!




『Another』はこんな人にズバ刺さり

お得に読むならAbemaマンガかebookjapanが激推し

レイラ
レイラ

初回まとめ買いはAmeba、週末・PayPay派はebookが◎

Amebaマンガはこんな人におすすめ(詳しく見る)
  • 初回から大きめ割引でまとめ買いと相性◎
  • 月初など定期セールが強い
  • クーポン配布やポイント還元が頻繁
  • ※キャンペーンは時期で変わります。最新条件は公式でご確認を
ebookjapanはこんな人におすすめ(詳しく見る)
  • PayPay連携でポイントを貯めやすい
  • 初回クーポンあり(複数回に分けて使えるタイプが多い)
  • 週末におトク施策が定期開催されやすい
  • ※キャンペーンは時期で変わります。最新条件は公式でご確認を

【Another】のあらすじ・概要

ざっくりあらすじ

1998年、夜見山市。陰の気が立ちこめる北中・三年三組に、転校生・榊原恒一がやって来る。教室には“何か”を恐れる視線。眼帯のミステリアス女子・見崎鳴は、まるで存在しないかのように徹底スルー。やがて三年三組と関係者のまわりで、不審死の連鎖が始まる。人数が合わない。記憶がズレる。――このクラスには「いてはいけない一人」がいる。その禁忌に、恒一も巻き込まれていく。

💡 掲載情報

原作は綾辻行人『Another』。コミカライズは清原紘。掲載はヤングエース(KADOKAWA)で2010〜2012。全4巻のコンパクト構成。原作は『このミステリーがすごい!2010年版』国内編3位に入る実力派。ネットの名言「Anotherなら死んでた」の出どころはこの作品。

【Another】の登場人物

榊原 恒一(さかきばら こういち)
  • 北中・三年三組に転入してきた本作の主人公。肺よわよわの病弱系だけどハートはタフ。三年三組の“異常”に巻き込まれ、死者の謎へ踏み込むキーパーソン。
見崎 鳴(みさき めい)
  • 左目に眼帯をつけたミステリアス女子。恒一と同じ三年三組。ある事情でクラス全体から徹底スルーされているが、微動だにせず、平常運転のメンタル鬼つよ女子。
勅使河原 直哉(てしがわら なおや)
  • 三年三組の陽キャ枠でムードメーカー。ノリ軽くて動き早いけど、内心ビビりがちの繊細陽キャ。
望月 優矢(もちづき ゆうや)
  • 三年三組の中性的な美少年。物腰やわらかで人当たり◎
怜子(れいこ)
  • 主人公の母の妹=叔母。夜見山北中での立ち回り方や心構えを、さりげなく教えてくれる頼れるお姉さん。

【Another】の見どころ

ここが推しPOINT
  • 2巻後半から一気に回収、ここから本番!
  • 設定が独特で面白い!(ネタバレあり)
  • ホラー×ミステリー×サスペンス、三拍子そろって満腹!
  • 表紙の時点で勝ち。絵、キレすぎ!

2巻後半から一気に回収、ここから本番!

ぶっちゃけ、1巻〜2巻前半は「今なにしてる?」の連続。
意味深→急展開→また意味深…で、主人公も読者も迷子。
予備知識ゼロで1巻を閉じると「もういいかな…」ってなる気持ち、わかる。

でも離脱は早計。
2巻の後半で“なぜ今こうなってるのか”“ここからどう転がるのか”が丁寧に回収。
霧が晴れて線がつながった瞬間、評価グッと上がるやつ! 一気読みコース!

設定が独特で面白い!(ネタバレあり)

※オチは伏せるけど、ルール説明いくよ。




三年三組の“現象”まとめ

  • このクラスは周期的に災厄が起こる年(=“当たり年”)がある。
  • “当たり年”は、クラス人数が一人だけ増える
  • その「増えた一人」は、過去に死んだはずの死者(Another)
  • 記憶・写真・出席簿まで世界が上書きされ、みんな“生きてる”と誤認。だから誰も死者だと気づけない
  • 災厄はクラス外の関係者にも波及。止めないと連鎖で死人が出る。

対策(おまじない)

  • バランスを戻すため、クラスの誰かを「いないもの」として扱う。人数を調整し、災厄を弱める狙い。
  • ただし今年は効き目が薄い。被害が続き、**“死者の特定”**が急務に。

ここまでが仕組み。後半は誰が“いないはずの一人”なのかを巡る推理戦へ。ラストは「そう来るか…」の冷え方、保証!

ホラー×ミステリー×サスペンス、三拍子そろって満腹!

この作品の核は“三つ巴”。

  • ホラー(オカルト):クラスに<死者>が紛れた瞬間、世界がきしむ。
  • ミステリー:<死者>は誰?どう止める?手がかり回収ゲー。
  • サスペンス:災厄が“いつ・誰に”落ちるかわからない緊張感が常時オン。

1~2巻で「なんか掴めない…」は仕込みゾーン
ここで土台を積み上げて、三要素が揃ったところから物語がドライブする。
回収が始まると一気読み不可避!

原作小説は腰を据えて読む系だけど、コミカライズは全4巻に凝縮
テンポ良し、短時間で濃く味わえる。
「サクッと面白いホラーが読みたい」勢に最推し!

表紙の時点で勝ち。絵、キレすぎ!

表紙の時点で伝わるけど、線がクリーンでトーン運用も安定。
原作者・綾辻行人センセがあとがきで絶賛するほどの公式お墨付き圧倒的クオリティの作画力で読ませる系。安心して突っ込める!

【Another】のまとめ

ここまでが『Another』の紹介。独特な設定×美しい作画×情報量多めでも迷子にならない緻密プロット!原作小説の格にふさわしい完成度のコミカライズ。ホラー×ミステリ好きなら刺さるやつ。気になったら今夜一気読みいこ🔥

『Another』って結局どんな漫画?
  • ロジカルに怖いルール系怪異
  • 仕込み→2巻後半から畳みかけで一気に面白くなる
  • 学園ホラー×ミステリ×サスペンスの三刀流





レイラ
レイラ

どっちで読む~?迷ったら「最初はAmeba→次回からebook」が鉄板ムーブ!




各サイトの最新キャンペーンを確認!




推しストアが決まってる人はこっちからどうぞ。
 

原作小説が読みたい方はこちら
 





レイラ
レイラ

この記事アリ!って思ったらポチだけ置いてって? レイラ、ガチで助かる~!
にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ
にほんブログ村







次におすすめのホラー漫画はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました